映画の感想 映画「MONSTERZ モンスターズ」 藤原竜也という俳優は好きではないと言いながら、また藤原竜也の映画を観てしまいました。この映画は、悪の藤原竜也、善の山田孝之という設定が面白いと思って選んだのですが、期待外れの感じが大でした。藤原竜也は相変わらずのいつも通りのキャラクターです... 2024年3月31日(日) 23:59 映画の感想
車両製作 ワールド工芸「C55流線形」製作記_20240331 ようやく重い腰を上げてホイッスルの自作を開始しました。素材は真鍮にしようと思ったのですが、加工に時間がかかりそうなので、手っ取り早くプラ材の2mm丸棒としました。図面から寸法だけ計算してそれをもとに現物合わせで棒ヤスリと耐水ペーパーで整形し... 2024年3月31日(日) 22:54 車両製作
パソコン/インターネットの話 パソコン起動せず 先月の半ばにグラフィックカードを追加してから快調だったパソコンですが、今日の朝(ほぼ昼)起きていつものようにパソコンを起動したのですが、何度やっても起動しません。最初のマザーボードのメーカーロゴが表示されないので、Windows以前にマザー... 2024年3月31日(日) 13:22 パソコン/インターネットの話
映画の感想 映画「花束みたいな恋をした」 理想の二人が奇跡のように出逢い楽しい時間を過ごすものの、男は生活のために社会に出て相手に対する愛情の形を勘違いして別れてしまうというストーリーです。それはありがちなことで、金銭や社会的立場の確立を優先することが相手のためになると思い込んでし... 2024年3月30日(土) 23:59 映画の感想
日記/出来事 動画配信サービス 娘が、入っていた動画配信サービスのアカウントを作ってくれたので、NetflixもU-NEXTもHuluもTELASAも私のスマホでみることができるようになりました。観たかったTELASAオリジナルの「相棒」も観ることができます。これで安定し... 2024年3月30日(土) 20:26 日記/出来事
友人の話 大学時代の友人と久しぶりの再会 大学の同じ学部の同窓会が先週の金曜日にあったらしく、そこに出席した友人から、私に連絡がいっていないのではと心配して個別に今週月曜日に連絡をくれました。同窓会の幹事とは年賀状じまいまではやり取りしていましたし、もうひとりの幹事とはFacebo... 2024年3月29日(金) 19:40 友人の話
映画の感想 映画「市子」 この映画は昨年末に公開されて観たかったのですが、近くに上映映画館が無かったということで観ることができなかった映画です。スマホからテレビへの無線画面ミラーリングの試しとして、Amazon prime videoでこの映画を観てみました。途中で... 2024年3月29日(金) 10:46 映画の感想
パソコン/インターネットの話 スマホのミラーリング機能 AmazonプライムやU-NEXTなどの映画サイトを手軽にテレビでみるために、スマホ画面を無線でテレビにミラーリングできるHDMIミラーキャストを買ってみました。うまくミラーリングできたので、Amazonプライムで映画を観てみました。海や森... 2024年3月28日(木) 23:58 パソコン/インターネットの話
映画の感想 映画「四月になれば彼女は」 気になっていた映画でしたので、ひとりで無料クーポンを使って映画館で観てきました。春休みなので、平日ながらけっこう混んでいました。映画は、結婚準備をしている俊と弥生のもとに、ウユニ塩湖を旅する俊の学生時代のかつての恋人である春から手紙が届き、... 2024年3月27日(水) 21:05 映画の感想
散歩/ウォーキングの話 今日の散歩と夕日_20240327 今日は映画に行ったり家の事をしなくてはいけなかったのですが、久しぶりに晴れましたので空いた時間で歩いてきました。早く戻って来たかったので、早足で信号もうまく合わせて、結果的に時速6km超えのペースでした。10kmを定例的に歩くようになったか... 2024年3月27日(水) 18:46 散歩/ウォーキングの話
お金の話 何も知らない頃に買った個別株 何も知らない頃に何も考えずに買ってしまった「ゆうちょ銀行」株。民営化で売り出されたころで、そういう株は上がるかなという何の根拠もなく思ったのと、100株買っても17万円ということで気楽だったので買ってしまいました。その後急落して900円台に... 2024年3月27日(水) 11:54 お金の話
映画の感想 映画「真夜中乙女戦争」 長瀬廉、池田エライザ、柄本佑がとても良かったと思いますが、映画としてはよくわからなかったというのが率直な印象でした。人生に倦怠感や無力感などを抱く若者が、東京を壊すという結論に達して、クリスマスの夜に東京の主要な建物を爆破するまでの過程が描... 2024年3月26日(火) 17:31 映画の感想
食物の話 まんぷくヌードルとカップヌードル NHKの朝ドラ「まんぷく」はリアルにはみていなかったのですが、NHK-BSの日曜日朝の再放送にはまっていて、いよいよ次の日曜日が最終週となります。先週は、カップヌードルがモデルのまんぷくヌードルがやっと完成したのですが、それをみていたら無性... 2024年3月26日(火) 9:26 食物の話
映画の感想 映画「僕だけがいない街」 事件が起きる時、その事件を回避できる過去にまで戻って事件が回避されるまでその場面をなんども繰り返すという設定が面白く、母の死を回避するために20年前の過去に戻って原因となった事件を解決するというストーリーも面白いと思いました。最初は消極的な... 2024年3月25日(月) 23:59 映画の感想
友人の話 ビッグベンを偲んで 元勤務先の同僚ふたりと定例の食事会をしてきました。いつも利用していたハンバーグレストラン「ビッグベン」は、昨年の食事会後すぐに閉店となり、今は更地になっていました。「ビッグベン」は、入社した時からよく通っており、奥さんとのデートでも利用した... 2024年3月24日(日) 16:29 友人の話
映画の感想 映画「やがて海へと届く」 震災の津波で行方不明となった親友、すみれの死を受け入れられない真奈が、遺品として手にしたビデオカメラに残された映像からすみれの秘密を知ることにより、生きている人間と亡くなった人間との繋がりあらためて感じるという感動のストーリーのはずなのです... 2024年3月23日(土) 23:59 映画の感想
読書について 東野圭吾の小説 昨夜観た映画「変身」の情報を得るために、持っていた「東野圭吾 公式ガイド」を久しぶりに開いてみました。あらためて作品順に東野圭吾の解説コメントを読んでみると、また読んでみたくなりました。働いていた頃は、映画はもちろん小説を読む時間の優先度は... 2024年3月23日(土) 16:06 読書について
日記/出来事 タイミング良く・・・ タイミング良くe-Tax(国税電子申告・納税システム)から2通のメールが昨日と今朝届きました。宛先のメールアドレスが一つは私の通常に利用しているアドレス、もう一つはネット利用のための捨てアドレスなので、簡単に本物か偽物かはわかるのですが、同... 2024年3月23日(土) 14:19 日記/出来事
映画の感想 映画「変身」 同名の東野圭吾のサスペンス小説を映画化した作品です。子供を助けて頭を撃たれた純一が脳移植によって一命をとりとめたものの、自分の人格が失われて移植元の人間の人格に変化していくことに悩むという物語です。作り方によっては切なくて悲しいラブストーリ... 2024年3月22日(金) 23:59 映画の感想
散歩/ウォーキングの話 今日の散歩と夕日_20240322 ここのところ、雨だったり、風が強かったり、用事があったりと、散歩ができない日が続いていました。今日は久しぶりの散歩となりましたが、今日は珍しく最初から体が軽くて、10kmを最後まで疲れたり苦しかったりすることなく快適に歩けました。いつもより... 2024年3月22日(金) 19:39 散歩/ウォーキングの話
映画の感想 映画「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」 綾瀬はるかのミステリーものということで観てみましたが、ちょっと期待外れでした。前半は来日する絵画『モナ・リザ』の臨時学芸員のテストと研修に終始し、それがのちの重要な出来事になるにせよ、意味不明でした。研修で、2枚偽物だと思うものを選んでその... 2024年3月21日(木) 23:59 映画の感想
映画の感想 映画「52ヘルツのクジラたち」 この映画は気になっていて観に行こうかどうか迷っていた映画です。今日は少し時間があったので観てきました。公開から20日ほど過ぎて日に1回の上映になっていましたが、私の他に8人ほどの観客がありました。この映画はやっぱり観て良かったです。親から暴... 2024年3月21日(木) 23:18 映画の感想
日記/出来事 医療保障の更新時期 医療保障は、元勤務先退職者用の一年掛け捨てに入っていて、今年もその更新手続きの時期になりました。どこかで同じ退職者用の終身タイプに切り替えようと思っているのですが、2年以内に新型コロナにかかり入院扱いで保険金請求しているので、あと1年経たな... 2024年3月21日(木) 10:58 日記/出来事
映画の感想 映画「オオカミ少女と黒王子」 基本的にこういう恋愛カップルの学園もの映画は好んで観ないのですが、二階堂ふみ主演なので観てみようと思いました。観た結果は、案外楽しめました。恭也の態度はわざとらしいし、もう少し相手の気持ちも考えろよと思ってしまいますが、その中に優しさや本心... 2024年3月20日(水) 23:59 映画の感想
車両製作 ワールド工芸「C55流線形」製作記_20240320 昨日、ワールド工芸さんから、溶かしてしまったダミーカプラーと、ミスのある右側のエキセントリックロッドの正常品が届きました。今回も無償で送ってくださって感謝しております。今夜は右側のメインロッドとエキセントリックロッドの取り付け、車体前面のダ... 2024年3月20日(水) 23:43 車両製作
映画の感想 映画「映画 イチケイのカラス」 昨年1月公開の映画で、テレビドラマの映画版です。今年の1月にテレビで地上波初放送されています。イージス艦と貨物船の衝突事故と、貨物船船長の妻が防衛大臣鵜城を切りつけた事件から話は始まりますが、そのスケールの大きい出来事から、本筋の事件はある... 2024年3月20日(水) 18:20 映画の感想
映画の感想 映画「交換ウソ日記」 この映画は昨年7月に、「1秒先の彼」とどちらを観ようか迷って、映画館で観るのを諦めた映画です。学園モノで交換日記というありきたりの設定、そしてヒロインがあまり良い印象を持っていなかった桜田ひより、その他のキャストに馴染みがない、ということが... 2024年3月19日(火) 23:59 映画の感想
クルマの話 ヴェルファイアの洗車とワックスがけ 一昨日は雨、昨日は強風でヴェルファイアの洗車とワックスがけがのびのびになっていましたが、今日は穏やかな曇り空で絶好の洗車とワックスがけ日和でしたので、ヴェルファイアをきれいにしました。夕方から日がさしてきましたが、その頃には駐車場は日陰でま... 2024年3月19日(火) 17:31 クルマの話
映画の感想 映画「トキワ荘の青春」 想像していた内容とは違って、淡々とトキワ荘の日常を描いている映画でした。その描き方によって昭和の時代の雰囲気を表しているとも言えますが、盛り上がりもなく話が断片的に進むので物足りない感じは否めません。トキワ荘の住人の話は、寺田ヒロオの書きた... 2024年3月18日(月) 23:59 映画の感想
映画の感想 映画「鳩の撃退法」 それなりに面白いストーリーだとは思いましたが、どちらかといえば退屈な映画ではなかったという程度で、痛快さや笑いや感動など、観て良かったというようなものはあまり感じませんでした。津田の書く小説の内容と現実の描き方が最初はわかり難くて、その描き... 2024年3月18日(月) 22:20 映画の感想
日記/出来事 腕時計の修理 左手を上げたら腕時計がスルスルと肘のあたりに移動するのを感じたので、腕時計を見てみると本体とバンドのところのピンが折れて外れてしまっていました。すぐにいつもの時計店に持っていって修理をお願いしたら、折れて残ったピンが取れないのとバネ式ではな... 2024年3月18日(月) 19:49 日記/出来事
車両製作 ワールド工芸「C55流線形」製作記_20240318 お値打ちで実用的なキサゲ刷毛を見つけたので、それを買って、はみ出たハンダの除去作業を再開しました。Nゲージ用には少し大きい感じがしますが、それでもいい感じで使えます。片側を平型に潰してしまえばより使いやすくなりそうです。ところで、またパーツ... 2024年3月18日(月) 12:54 車両製作
読書の感想 小説「変な家」 雨が降ってヴェルファイアの洗車とワックスがけが延期となりましたので、長女に借りた「変な家」を読みました。なるほど、娘の言っていたことはそういう意味だったのねと納得できました。読んでから観るか、観てから読むか、難しいところです。読後の感想を下... 2024年3月18日(月) 12:40 読書の感想
健康の話 視野検査の結果 先月うけた視野検査の結果を聞いてきました。右目の左下の視野が欠損しているのですが、それが中央下に伸びているかなと思っていたら、その通りの結果になっていて「悪化してますね」と言われてしまいました。眼圧も18くらいで高いので「13くらいまでには... 2024年3月17日(日) 12:18 健康の話
お金の話 まだ早いと思うんだけど マイナス金利解除はまだ早いと思うのだけど。預金の金利なんてすぐに上がらないし上がっても大した事ないし、住宅ローンや企業融資の金利のほうがすぐに上がってダメージ強いと思うし、円高方向にふれてせっかく元気になった輸出企業の業績に水を差すだろうし... 2024年3月16日(土) 21:43 お金の話
クルマの話 キャンバスとココアの洗車とワックスがけ 今日は暖かくて風もない穏やかな日だったので、日陰でキャンバスとココアの洗車とワックスがけをしました。キャンバスは昨年の6月、ココアは昨年の7月以来の洗車とワックスがけとなります。軽自動車なら1台1時間ちょっとでやれたはずですが、今日は2台で... 2024年3月16日(土) 21:31 クルマの話
映画の感想 映画「変な家」 ずっと公開を楽しみにしていた映画でした。家族4人で観に行きましたが、公開日初日に観るというのは初めてのことでした。いつもは貸し切り状態ですが、今日は学生も多く満員に近く、久しぶりにザワザワした雰囲気での映画鑑賞でした。「変な家」は長女が本を... 2024年3月15日(金) 23:59 映画の感想
映画の感想 映画「娼年」 なかなか官能的な映画でした。官能的ではありますが、普通の人でもその心の裏側にはいろいろと隠れたものがあるということでは、私もそうですし、誰にもあることなのかなと思います。この映画では、特に女性の持つ隠された抑圧に対して、女性には心閉じていた... 2024年3月14日(木) 23:59 映画の感想
映画の感想 映画「ゴールド・ボーイ」 予告を見て気になっていた映画だったので、長女とふたりで観てきました。2時間越えの映画ですが、どこも無駄が無くて話の流れに引き込まれる映画でした。主人公の昇と朝陽は、冷酷で人としての感情が無い危険人物ながら、外向きはおとなしくいい人間を装って... 2024年3月14日(木) 23:59 映画の感想
散歩/ウォーキングの話 今日の散歩_20240314 今日は昨日ほど風がないと思っていましたが、道によっては強い風が吹いていました。今日は歩き始めたら左膝と左くるぶし付近の筋肉に違和感があって、無理しちゃいけないなぁと思って歩いていましたが、3kmを過ぎたあたりから違和感はなくなっていつもの感... 2024年3月14日(木) 17:15 散歩/ウォーキングの話
車両製作 ワールド工芸「C55流線形」製作記_20240313 今日の作業は、下回りパーツの塗装と組立をおこないました。塗装は、メタルプライマーと半艶黒をエアブラシで吹き付けて、乾燥ブースでしっかりと乾燥させてから組立てを行いましたが、ネジも小さくて、取り付けるロッド類の取り付けもめちゃくちゃ細かい作業... 2024年3月13日(水) 23:49 車両製作
お金の話 証券会社のセミナー 今日は、証券会社のセミナーを受けてきました。資料を見ながら講師の説明を聞くセミナーなんて久しぶりでした。勤めていた仕事関係や業界のセミナーにはまったく興味はないのですが、今後の生活にかかわる知識のセミナーは興味深くて参加してみました。セミナ... 2024年3月13日(水) 14:00 お金の話