2024-07

世の中の出来事の話

トヨタに是正命令

内部調査で新たな不正はないと発表していたにもかかわらず、国土交通省の立入検査で新たに別の7車種で不正が確認されて是正命令が出されたとのこと。いろいろと国に言いたいことはあるのかもしれないけれど、後手後手で不正があきらかになるという状況はいっ...
健康の話

朝の散歩、2024年7月の結果

6月4日から始めた朝の散歩ですが、今月はすべての朝を歩くことができました。時間のある朝の習慣とすること、遠くまで歩くということはやめて家の近くを何周も歩くという形にしたことが継続の要因だと思います。食事は、昼はがっつり食べて、夜は軽くすます...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240731

同じ時刻に同じ場所で眺める朝日、だんだんと位置が低くなってきているように感じます。今朝も心地よい風が吹いて、顔から流れる汗はまったく落ちてきませんでした。一昨日と同じルートを歩いたにも関わらず、後ろポケットにスマホを入れた一昨日は6.68k...
パソコン/インターネットの話

Facebook投稿へブログ・ホームページURL記述で503エラー

日曜日の夜に、いつものようにfacebookの投稿にブログの映画の記事のURLを書いたのですが、いつもならアイキャッチ画像が表示されるのに、この時は「503 Error Service Temporarily Unavailable」となっ...
健康の話

経過観察その3(消化器内科)

昨年の人間ドックで見つかったIPMN。進行は遅いけれども癌化することもあるので、半年ごとのMRI検査が私の人生の必須となりました。今日、その年央のMRIを受けてきました。結果の診察は2週間後。変化が無いことを祈ります。癌マーカー的な血液検査...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240730

今朝も適度な風があって、汗が吹き出すのをちょっと抑えてくれます。今日は、このあとMRI検査でそれまで水も食べ物も禁止なので、多くの汗をかくのは避けたかったので、距離も汗が大量に吹き出す前の5km程度に抑えました。今日も力尽きたセミがいました...
音楽全般

小田和正オリジナルアルバムのLP10枚組BOX!

小田和正 オリジナルアルバム アナログ10枚組BOXが9月に発売!『K.ODA』から『early summer 2022』までのオリジナルアルバム10枚をLPレコードで完全コンプリートで44,000円・・・どうしましょう。
クルマの話

暑いけど、ヴェルファイア洗車ワックスがけ

久しぶりのヴェルファイアの洗車とワックスがけ。夕方4時から3時間、ちょっと風がありましたが、砂埃が舞うという感じではなかったし、風があると少しは暑さが和らぐということで、今日やることにしました。9年目の塗装はまだ光沢十分です。写真は、最初の...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240729

今朝は涼しい風が吹いていて、気持ちの良い朝でした。スマホをいれるのを横のポケットから後ろのポケットに変えたせいでGPSが安定するのか、歩いた経路に乱れが少なくて、同じルートを歩いているのに昨日からいつもより距離が少なくなってしまっています。...
映画の感想

映画「左様なら今晩は」

気分が落ち込んでいる時にも、気楽に明るい気持ちで観ることができる映画ということで、この映画をNetflixで観ました。同棲していた恋人に振られてひとりになった陽平の部屋に、若い女性の幽霊が現れます。幽霊は生きていた頃の記憶が無くて、名前も最...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240728

今朝は太陽の日差しの強い朝でした。たまに吹く風は気持ち良いですが、長続きしてくれません。今日も足と体は軽く感じず、義務感的な散歩でした。しかも、同じ3周7kmコースなのに今日の計測は6.70kmと少しやる気が削がれる結果でした。GPSの精度...
世の中の出来事の話

パリ五輪開会式

リアルタイムでは見ていませんでしたが、今日朝8時からの特番でパリオリンピックの開会式を見ました。韓国を北朝鮮と紹介したり五輪旗が上下逆だったりとか、いろいろとミスもあったようですが、壮大で華やかな演出は素晴らしかったですね。コロナ禍だったの...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240727

今朝は久しぶりに最初の数百メートルは長女と散歩。そのあと私はいつものコースを歩きました。最初は太陽が隠れていたので、日陰の少ない1周3kmを最初に歩くことにし、そのあと1周2kmを2周歩きましたが、途中から強い日差しが当たるようになったので...
音楽全般

久しぶりのジャンクレコード漁り

昨日、三重県のハードオフで見つけたジャンクレコード。ジャンクレコード売り場はひどい状態で、袋がなかったりレコードが無かったり向きがバラバラとかで、探す作業も面倒な売り場でした。弟と一緒なので腰を据えて探すわけにもいかなかったので、目についた...
お金の話

初めての「渋沢栄一さん」

末娘がATMでお金をおろしたら、旧札に混じって新札が連番で数枚混あったらしく、「お父さんいる?」と言ってくれたので2枚替えてもらいました。初めて見ましたが、なかなか立派です。それによく見たら、裏の10000の大きな文字の色は、私のホームペー...
映画の感想

映画「まともじゃないのは君も一緒」

久しぶりに午前中ののんびりとした時間に映画を観ようと思って、清原果耶の主演映画ということでこの映画を観ました。香住は、コミュニケーションが苦手な予備校講師・大野の教え子。香住は普通ではない大野に普通になれる方法を教えるのですが、その実践とし...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240726

今日も快晴の朝。そよ風で日陰は涼しいのですが、歩き出す時刻が遅かったので、日差しはちょっと強く感じます。今日は大失敗。ウォーキング計測アプリで計測しているにもかかわらず、スマホのカメラがうまく起動しなかったので、再起動をしてしまいました。そ...
お金の話

日経平均株価 大幅値下げ

こういう日も記録に値するのかな。一気に含み益が萎んでしまいました。最近乱高下しすぎ。ずっとマイナスで低迷していたある銘柄株が、軒並み下がっている中で連日上がってやっとプラスになったので売り注文出して処分対象としましたが、指値に届かなかったら...
家族の話

両親のお墓参り 2024年夏

今日は弟と三重県にある両親のお墓参りに行ってきました。その時は快晴でしたが、弟と食事して数時間話をして、帰る頃には空は黒い雲で覆われ、時折稲妻が光っていました。自宅に戻ってきたら、こちらも雷鳴が聞こえてきて、雨が降りはじめる不安定な天候でし...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240725

今朝は次の予定があるので、いつもの2kmの2周を1周にして、トータル5kmの1時間以内の散歩としました。今日は力尽きたセミ2匹と遭遇。スーパーの鰻を焼いていたところは夢の跡。土用の丑はもう1日あるので、それまではこのままかな。
車両製作

ワールド工芸「EF18」製作記_20240724

1ヶ月以上手が止まっていたワールド工芸「EF18」ですが、ワールド工芸さんから通風口のパーツを送っていただいたので、そろそろ完成に向けて作業を進めたいと思います。今日の作業は、1か月前のデッキのハンダ付け部分のハンダ整形と、本体屋根上の残っ...
食物の話

2024年土用の丑の日

我が家の女性陣は鰻がそれほど好きではありませんので、私だけに準備してくれました。ありがたや、ありがたや。美味しくいただきました。
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240724

今朝は涼しい朝でした。日陰ではひんやりとした風が心地よかったです。実は昨日今日は、朝起きた時はあまり歩きたくなかったのですが、歩き出すとけっこう調子が良かったりするのが面白いです。気が進まなくてもやってみるということが大事だなぁとあらためて...
映画の感想

映画「あのコはだぁれ?」

ホラー好きの長女に感化されて、私も興味津々で観てみたいと楽しみにしていた「あのコはだぁれ?」を、長女とふたりで観てきました。この映画は昨年公開の「ミンナのウタ」のDNAを継いでいる装い新たな映画です。かなりの観客数でほとんど若者という感じで...
日記/出来事

水曜どうでしょう エンタメくじ

あるコンサートのチケット発券のためにローソンに行ったら、娘が「水曜どうでしょう エンタメくじ」を見つけました。ひくのが楽しいと言って、娘は1回くじをひいたら、Onちゃんコースターでした。「良いのが当たったからお父さんにあげる」というので、あ...
買物の話

「キングダム 大将軍の帰還」のブックカバー

昨日の映画の帰りに、以前行っていた映画館に立ち寄ったら、捜していた「キングダム 大将軍の帰還」のブックカバーが売っていたので、迷わずにゲットしました。二つあれば長女へのお土産にもできたのですが、残念ながら在庫は1個しかないとのことでした。サ...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240723

今朝も快晴。しかも気持ちの良い朝です。日陰はひんやりとした風が吹き、日差しも柔らかくジリジリ感はありません。今日は体も足も軽やかで、もっと歩こうかと言う気持ちになりましたが、右足の小指に違和感を感じましたので、無理はせずにいつもの7kmとい...
映画の感想

映画「メイ・ディセンバー ゆれる真実」

ワタシアターの6回観るともらえる無料鑑賞クーポンがあったので、ちょっと気になっていたこの作品をひとりで観てきました。1990年に起きたメイ・ディセンバー事件(36歳のグレイシーが仕事先で出会った13歳の少年ジョーと関係を持ってグレイシーが実...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240722

今朝は日陰でも涼しいわけでもなく、体も足も重い朝でした。いつものような軽い感覚で歩けたのは最後の2kmくらいでした。歩き始めてすぐに、また羽化に失敗したセミに出会いました。道路上だと危ないので今回も木にとめてあげましたが、たぶん長くは生きら...
読書の感想

小説「#真相をお話しします」

長女と一緒に書店で文庫本を見ていた時に見つけた作品です。最初に私が面白そうじゃない?と言ったら長女も興味を持っていた作品だったので、買って読むことにしました。買った時には気付かなかったのですが、下記5作品の短編集でした。①惨者面談(小説新潮...
パソコン/インターネットの話

外付けHDDが認識されないトラブル

ここのところ快調に動いてくれていたパソコンですが、今朝気付くとJドライブが表示されていないことに気づきました。外付けHDDのひとつがパソコンに認識されていないようです。外付けHDDの電源ランプは点灯しているので、動作していないということでは...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240721

今朝は爽やかな朝。日陰は涼しく日差しも柔らか。起きてすぐだからか最初の3kmは体が重かったですが、後半は軽やかに歩けました。散歩と言いつつダラダラ歩いても意味ないので、肘は曲げて前後にしっかりと振る、足を出すときは出す足の方の腰を前に出して...
世の中の出来事の話

不信感を持つのもわかるけど

今回の認証不正問題は、「法的に不正だけど内容的には不正ではない」と私はずっとそう思っていて、遅れている法の中身を見直すことが大事であり重要な論点だと思っているのだけれど、マスコミは「トヨタが不正」というところにばかり焦点をあててばかりで、そ...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240720

ワンダーコアで腹筋を70回やってから7km程度を歩くというのが最近のパターンです。今朝も太陽の日差しを雲が隠してくれているので、比較的歩きやすい朝でした。途中のスーパーの駐車場にパトカーが2台止まっていたので、歩いていたお巡りさんに何かあっ...
家族の話

ディズニー・オン・アイス 2024

今日は孫娘が楽しみにしていた「ディズニー・オン・アイス」を奥さんと長女との4人で観てきました。「ライトアップスティック」、「シャボン玉発生スティック」、「王冠付きワタアメ」、「かき氷」とか買ってしまいました。どれもこれも目が飛び出すようなお...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240719

東海地方は昨日梅雨明けだったはずなのに、今朝はどんより曇り空。少し見えていた青空も散歩終盤にはなくなっていました。今日は最初の3kmくらいまでは足も体も重くて全然楽しくなかったのですが、その後はなんとかいつものように楽しんで歩けるようになり...
映画の感想

映画「キングダム 大将軍の帰還」

奥さんと長女と三人で観てきました。「キングダム」第4作目となりますが、映画館で観るのは今回は初めてとなります。事前に前3作を観て準備万端で挑みました。今回の作品は、前作の「キングダム 運命の炎」での馬陽の戦いの続きとなります。 ホウ煖と飛信...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240718

今朝は快晴。足取りも軽く疲れも感じない体調でしたが、日向での日差しの強さはちょっと気になります。やっぱり麦わら帽子を真剣に考えようかと思います。今日は、全くの別々の3ヶ所でシオカラトンボに遭遇しました。今年の夏、初めての遭遇です。今日は35...
友人の話

心は中学時代の時間

4月に50年ぶりに時計が動き始めた中学時代の親友のお宅に遊びに行ってきました。仕事場兼遊び場の部屋には陶芸道具(窯もあり)や大工道具や山登り道具や面白いものがたくさん。蓄音機が動かないので直してと言われたので、分解して構造を見てたらターンテ...
クルマの話

ヴェルファイア10万キロ!

本日、ヴェルファイアが10万キロを超えました。💐🎉
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240717

今朝は、体も足も軽く呼吸も乱れない調子の良い朝でした。今日は時間制約があって1時間以内で戻る必要があって5kmで戻りましたが、制約がなければ今日は10km歩いてしまったと思います。ただ、戻ってきたら雨が降り出したので今日はこれで良かったです...
散歩/ウォーキングの話

朝の散歩と今日の空_20240716

今朝は傘を持って歩き始めましたが、なんとか曇り空で持ちこたえてくれました。今日は体も重く気持ちもイマイチの朝でした。今日は信号のない交差点の横断歩道を渡ろうとしたら、その横断歩道の上に車を止められるということに3台も遭遇。前に出ないと安全を...