お金の話 今月の分配金_202504 まぁ、今月は過去最低に近い評価額だったので期待など無く分配金0円にショックもありませんが、良い時もあれば悪い時もあるということです。悪くしたのはトランプですけど。トランプはアメリカの経済も信頼も無くして、国を弱くしているようにしか見えないの... 2025年4月16日(水) 23:41 お金の話
徒然の思い おじさんは、偉くない。その通り! ネットで目についた投書です。年取った男性に多いの(当然、すべてではない)は、こういう「威張る」男性。それと、自分は「偉い」と思っている男性。腹の出た中年にはなりたくないと思ったのと同じくらいに、そんな中年にもなりたくないと思っていました。娘... 2025年4月16日(水) 13:10 徒然の思い
健康の話 経過観察その12(呼吸器内科) 肺の影の経過観察。昨年の10月の診察では「次は1年後でいいでしょう」ということだったのに、先生の次の診察日設定が半年後となっていたので、CT検査も半年後となっていました。そのほうが安心と思ってCT検査の日程をいれてくれたおねーさんには何も言... 2025年4月16日(水) 10:11 健康の話買物の話
映画の感想 映画「線は、僕を描く」 【あらすじ】大学生の青山霜介(横浜流星)は、絵画展の設営アルバイトの現場で千瑛(清原果耶)の描いた水墨画に出会った。白と黒のみで表現された水墨画は、霜介に大きな衝撃をもたらした。そんな中、水墨画の巨匠・篠田湖山(三浦友和)に声をかけられた霜... 2025年4月14日(月) 23:33 映画の感想
ドラマについて 「続・続・最後からに二番目の恋」放映開始 今日から始まった「続・続・最後から二番目の恋」。同じキャストでやっぱり面白いです。みんな歳をとりましたが雰囲気は変わりません。気になったのはCM。フジ系列は普段はまったく観ないし、キー局ではないので感じていなかったのですが、前半のCMはすべ... 2025年4月14日(月) 22:26 ドラマについて
好きな花/桜 写真「枝下中用水緑道の桜_2025年4月9日」 先週、4月9日の豊田市丸山公園付近の枝下中用水緑道の桜の写真です。穏やかで暖かな日で人もまばらで、のんびりと今年最初で最後の桜撮影を楽しむことができました。最近、写真撮影にも気持ちが入らず、人混みを避けたい気持ちも大きくて、カメラを持って出... 2025年4月14日(月) 15:57 好きな花/桜
徒然の思い ひとりの時間と、イライラする心 他人に無理に合わすというよりも、自分の言動や行動を相手がどう思うかばかり考えて気を使っていた。仕事でも趣味でも。ひとりの時間は、自分を取り戻すという言い方よりも、誰にも迷惑をかけずにそのままの自分でいることができるという言い方のほうが、私の... 2025年4月14日(月) 10:36 徒然の思い
読書の感想 小説「ぼくが生きるということは、きみが死ぬということ」 【あらすじ】ブラック企業で疲弊し切った十和田航平と、末期がんで余命宣告を受けた一児の母、椿美羽。ある年の3月29日、満開の桜の木の下で、航平は「死にたい」と、美羽は「生きたい」と願ったことから二人は入れ替わってしまう。「死にたい」航平と「生... 2025年4月13日(日) 22:26 読書の感想
食物の話 電子レンジ用目玉焼き調理器 最近は簡単に電子レンジでご飯を炊いたり、いろんな料理ができるのですが、今日、ダイソーで目玉焼きとラーメンの簡単調理グッズを買ってきました。両方とも100円です。早速、夕飯時に目玉焼きを作ってみました。600Wで50秒で簡単に作れましたが、爆... 2025年4月12日(土) 20:13 食物の話
映画の感想 映画「天使のいる図書館」 【あらすじ】新人司書のさくら(小芝風花)は奈良県葛城にある図書館で働き始める。さくらは12年前に祖母を失ってから神を信じず、理屈っぽいちょっと変人的な性格に育っていて周りの人たちとはズレていたが、真面目に仕事を覚えようと頑張っていた。ある日... 2025年4月12日(土) 16:03 映画の感想
徒然の思い 土曜の朝のつぶやき… ①ふくらはぎがまだ張っているので、今朝も散歩は休息。そのくらいのいい加減さがいいのだ。と言い聞かせる。土曜日の朝は「旅サラダ」で豊かな気持ちになり、「正義のミカタ」で不満の留飲を下げる。 ②自作朝ごはんにちょっと変化。ブルーベリーやマーマレ... 2025年4月12日(土) 10:06 徒然の思い
映画の感想 映画「片思い世界」 【あらすじ】美咲(広瀬すず)、優花(杉咲花)、さくら(清原果耶)の三人は、東京の片隅にある古い一軒家で一緒に暮らしている。家族でも同級生でもない彼女たちは、他愛のない会話で日常を過ごし、それぞれ仕事や学校へ出かけて行って、帰ったら一緒に晩御... 2025年4月11日(金) 23:59 映画の感想
健康の話 今朝の血圧 少し靴擦れができたことと、足の付根の外側に少し違和感を感じたことで散歩を休息日とした今朝の血圧は、アプリ初めての濃い緑色となる数値が出ました。でも別のアプリだと、これでもまだ高血圧前段階で、正常値は120以下80以下だそうです。 2025年4月11日(金) 12:06 健康の話
読書の感想 小説「儚い羊たちの祝宴」 帯の「大どんでん返し5連発」という表記に惹かれて買いました。あとで知りましたが、映画「氷菓」の原作者でもある米澤穂信の作品です。夢想家のお嬢様たちが集う大学の読書サークル「バベルの会」の会員にかかわる5つの話で構成されています。【あらすじ】... 2025年4月10日(木) 23:59 読書の感想
お金の話 関税上乗せ90日延期 株式市場混乱(株価暴落)よりも、米国債の売りが進み利回り急上昇がトランプには効いたみたいで、関税上乗せ90日延期とのニュース。そのせいで、ニューヨークダウは急上昇。今日の日経平均も上昇ですかね。ただ、上乗せ分だけの延期だし、あくまで延期なの... 2025年4月10日(木) 8:34 お金の話
散歩/ウォーキングの話 朝の散歩と今日の空_20250410 今日は午後から雨の予報ですが、朝はまだ日が出ています。しかし、30分もすると西から雲が広がってきました。いつもより暖かな朝です。朝の散歩も以前の習慣に戻りつつあります。 2025年4月10日(木) 8:24 散歩/ウォーキングの話
世の中の出来事の話 スティーブン・ミランの論文 今話題の論文。トランプの考えとたまたま同じなのか、この論文にトランプが影響されたのかは知らないけれど、関税で貿易赤字をなくした後は、ドル安政策でアメリカの製品を安く売りまくる、というらしい。関税もドル安もアメリカの財政の改善にはなるかもしれ... 2025年4月9日(水) 15:45 世の中の出来事の話
買物の話 生卵がまた値上げしてました😢 市役所からの帰りに、以前の散歩コースだった遊歩道の桜を楽しんできました(写真は一眼レフカメラで撮ったので別途)。その帰りに最近のお気に入りのスーパーに寄って、2リットルの水6本ケースと、生卵を購入してきました。水はウオーターサーバーを使って... 2025年4月9日(水) 13:52 買物の話
日記/出来事 市役所探索 市役所で健康保険に関する手続き。今日は空いていて手続きはすぐに対応してもらえました。その後、軽く庁内を探索。1枚目の写真正面が東館、左が西館。2枚の写真が南館。南館には、ラリーやグランパスやトヨタ自動車硬式野球などに関する展示物あり。 2025年4月9日(水) 13:33 日記/出来事
散歩/ウォーキングの話 朝の散歩と今日の空_20250409 今日も気持ちの良い朝です。今日は3kmを過ぎたあたりから足の疲れを感じてややペースが落ちましたが、4kmを過ぎるともとに戻りました。明日から天気が崩れるらしいので、晴天の気持ちの良い朝は一旦今日までです。朝食は昨日買ってきた99円のブルーベ... 2025年4月9日(水) 8:51 散歩/ウォーキングの話
日記/出来事 地震だったの? テレビを見ていて椅子の背もたれに寄りかかった時になんか音がして周辺の何かにあたったかなと思ったら、地震だったようです。自分が揺れていたし一瞬のことだったので、地震の揺れという感じはしませんでした。でも、震源地が嫌な感じ。 2025年4月8日(火) 20:08 日記/出来事
お金の話 乱高下が続くよ、どこまでも 普通なら1,900円も上がればすごい!ということになるのだけれど、ここ数日の暴落を考えるとわずかな戻しです。しかも一時的な揺り戻し。こういう局面はそうそう出会えないので、不安がどう株式市場に影響するのか、投資家の心理が日々どう動くのかを勉強... 2025年4月8日(火) 11:13 お金の話
散歩/ウォーキングの話 朝の散歩と今日の空_20250408 世の中はいろいろと気の滅入ることはありますが、天気の良い朝の散歩はそんなことを忘れさせてくれます。気温は5度くらいでひんやりと気持ちがいいです。気持ちいいからか、売却して後悔していた高配当株を今なら売った金額よりも安く買い戻せるのではと、前... 2025年4月8日(火) 8:40 散歩/ウォーキングの話
お金の話 今日のニューヨーク市場も… 今日のニューヨーク市場も大幅下げ状態・・・ほんに困ったもんです。日本市場は最悪いいけど、ダウ、NASDAQは早めに戻してほしいですねぇ。😞それと、日米首脳の電話後にトランプがこんな談話出すって日本側はどんな話したんでしょう? 2025年4月7日(月) 23:59 お金の話
買物の話 今日の買い出しは余計なものばかり 今日は朝の散歩をしたので、私の買い出しは奥さんと長女と3人で車で出かけました。食パン87円、ヨーグルト107円、納豆59円、好きな合わせ草もち107円まではいつも買うものなのでいいのですが、その他に、アーモンドとマカダミアナッツのチョコが1... 2025年4月7日(月) 19:00 買物の話
世の中の出来事の話 「ゆうちょ」よ、お前もか!? ETCだけでなく、「ゆうちょ」よ、おまえもか!?って、こういうことが続くと誰かの陰謀かと勘ぐってしまう。そうじゃなければ、日本のシステム維持開発能力がかなり落ちてきている? 2025年4月7日(月) 11:37 世の中の出来事の話
健康の話 血圧の記録が示すもの 先月から真面目に朝夜それぞれ2回血圧を記録しています。緑色(正常)→黄色→橙色→赤色(高血圧)と高くなるのですが、日によってムラがあります。橙色や赤色の時は、きっと何かにイライラしているのでしょう。朝夜2回目で下がっているとちゃんとコントロ... 2025年4月7日(月) 11:30 健康の話
お金の話 下落は続くよ、どこまでも 日経平均、マイナス2,900円だって。30,000円割れも時間の問題かも知れません。もう完全にトランプショック、トランプ不況ですね~。円高で高金利ドル資産も目減りするし、笑っちゃいます。初めての総投資の評価損益合計がマイナスという現実がアプ... 2025年4月7日(月) 9:58 お金の話
散歩/ウォーキングの話 朝の散歩と今日の空_20250407 世界の経済と政治の不安定さえなければ、心穏やかな気持ちの良い朝です。昨夜の雷と雨の後が残っています。6時過ぎから歩き始めて、ちょっと遠回りして青空の下の桜を愛でて戻ってきてもまだ7時半前。ゴミを集めて収集場に持っていってもまだ8時前。それか... 2025年4月7日(月) 9:04 散歩/ウォーキングの話
読書の感想 小説「天国からの宅配便」 「天国宅配便」シリーズの第2弾「天国からの宅配便 あの人からの贈り物」を読んで、生きている時に何を考えるべきかと考えさせてくれる作品だと思ったので、第1弾の作品も読んでみたいと思って買ってきました。この作品も4つの物語となっています。遺品配... 2025年4月5日(土) 23:59 読書の感想
オーディオ オフコース、音楽三昧 今日は朝から昼のよしもと新喜劇をはさんで音楽三昧。昨日届いたオフコース・コンプリート・シングル・コレクションを聴くと、最近のデジタルリマスタリング音源の音質の良さが際立ちます。一度こちらを聴くと今まで持っていたオフコースのCDベスト盤などレ... 2025年4月5日(土) 17:26 オーディオ
映画の感想 映画「パラレルワールド・ラブストーリー」 【あらすじ】敦賀崇史(玉森裕太)は、親友でよきライバルでもある三輪智彦(染谷将太)と共に、最先端技術の研究を行うバイテック社で働いていた。そんなある日、智彦から紹介された恋人・津野麻由子(吉岡里帆)は崇史が学生時代に電車で見かけ、密かに思い... 2025年4月4日(金) 23:59 映画の感想
買物の話 今日の買い出しは車で 今日は、奥さんと長女は孫のお迎えに行って夜までいないので、3日に一度の買い出しは、車で保険会社に更新手続に行った帰りにいつものスーパーに立ち寄ってしてきました。代わり映えのしない画像です。今日は買いませんでしたが、たまごも190円台だったの... 2025年4月4日(金) 16:29 買物の話
音楽全般 オフコース コンプリート・シングル・コレクション CD5枚組 オフコースのコンプリート・シングル・コレクションのCD5枚組が届きました。これでシングル・コレクションも36枚組のCD BOXと違って気楽に楽しめます。価格もCD BOXは44,000円だったのが、CD5枚組は8,800円というのもお得感が... 2025年4月4日(金) 13:51 音楽全般
お金の話 じっと我慢の大五郎 😳😞😤😡🤬たぶん、これで含み益は一時的に含み損になりそうです。あくまで含みは含みなので実際に損をしているわけでは無いですが、少なくとも半年はじっと我慢の大五郎です。 2025年4月4日(金) 9:02 お金の話
お金の話 今日の午後のお仕事 今日の午後は、ディーラーに行って、ココアの6ヶ月点検、ココアとキャンバスの通常タイヤへの交換をしてもらってきました。タイヤ交換はパンクなどの一時的な交換作業は自分でやるのですが、通常の交換作業は安全のためディーラーにやってもらっています。冬... 2025年4月3日(木) 18:14 お金の話クルマの話
お金の話 トランプ関税ショック 少し落ち着いてきましたが、一時1,600円下落ってすごいことです。北米市場は昨日は少し戻しましたが、今日はどうなるのか。一喜一憂はしませんが、しばらくはトランプ関税ショックは続きそうです。やれやれ。 2025年4月3日(木) 10:10 お金の話
映画の感想 映画「私にふさわしいホテル」 【あらすじ】新人賞を受賞したものの、大御所作家・東十条宗典(滝藤賢一)の酷評により、華々しいデビューを飾ることなく、小説を発表する場も得られなかった不遇な新人作家・加代子(のん)。「この恨み、晴らさでおくべきか」、そう決意しながら憧れの「山... 2025年4月2日(水) 20:44 映画の感想
散歩/ウォーキングの話 今日の散歩と春の花_20250401 今日は3日に一度の私の朝食の買い出し日。いつものように私は散歩を兼ねてスーパーで奥さんと長女と待ち合わせして買い物を実施。今日はあまり余分なものは買わずに我慢しました。助六寿司は、今夜の私の夕食用です。散歩で見かける今年の桜の花はなんか中途... 2025年4月1日(火) 19:37 散歩/ウォーキングの話
家族の話 延期していたホワイトデーの焼肉食べ放題 今日は、娘たちの都合で延期していたホワイトデーの私から女性陣への焼肉食べ放題ご招待の日。家族も好きなものをたくさん食べて大満足のようでしたが、一番食べたのは私だったかも知れません。焼肉いっぱい以外にも、焼肉専用とろろごはん、ひとくち冷麺2杯... 2025年3月31日(月) 19:32 家族の話
世の中の出来事の話 トランプ、もう無茶苦茶でんなぁ トヨタは当面アメリカで関税分の値上げはしないようです。国内生産とアメリカでの販売台数確保のため、こんな時のための企業の内部留保だというのでしょう。ただ、トランプ政権へ過ちを突きつけるためにはこれで良いのでしょうか。きちんとアメリカ国内で関税... 2025年3月31日(月) 10:45 世の中の出来事の話